●目次
はしがき………岩下明裕
はじめに………田村慶子
I 地名から見る世界都市シンガポール………田村慶子
II マラッカ海峡―安全と平和を求めて………佐々木生治
III コーズウェイ―愛憎と共存のシンガポールとマレーシア………田村慶子
IV 「昭南島」―戦争の記憶を見る………田村慶子
V ガラン島・レンパン島―島に残る大戦の痕跡………本田智津絵
おわりに………岩下明裕
【コラム】
移民が作ったローカルフード………田村慶子
海峡を愛した日本人………佐々木生治
逆風に翻弄される輸出基地バタム島………本田智津絵
国立博物館特別展『戦争体験 ―一九四二年を記憶する』………齋藤梨津子
不法出入国者………佐々木生治
米朝会談の舞台セントーサ島は「死者の島」だった………田村慶子
●著者紹介
田村 慶子(タムラ ケイコ)
北九州市立大学法学部政策科学科 教授
専門は東南アジア地域研究、国際関係論
本田 智津絵(ホンダ チヅエ)
シンガポール国立大学修士課程(東南アジア地域研究)修了
シンガポール在住
齋藤 梨津子シンガポール国立大学大学院博士課程
専門は文化政策、カルチュラル・スタディーズ
岩下 明裕(イワシタ アキヒロ)
北海道大学スラブ・ユーラシア研究センター 教授
九州大学アジア太平洋未来研究センター 教授
専門はボーダースタディーズ(境界研究・国境学)