●目次
サハリン(樺太)と私
稚内とサハリン,そして斉藤マサヨシさんと出会うまで(岩下明裕)
州都ユジノサハリンスクとその周辺地域
ユジノサハリンスク(旧豊原)/コルサコフ(旧大泊)/メレイ(旧女麗)/レスノ
エ(旧落帆)/ポジャルスコエ(旧瑞穂)/ドリンスク(旧落合)/シネゴルスク(旧
川上炭鉱)/ブイコフ(旧内淵)
サハリンの西海岸地域
クリリオン湾(旧白主)/クリリオン湾から見える日本/クズネッツオーバ岬(旧宗
仁岬)/ゴルノザボーツク(旧内幌)/プラウダ(旧広地)/ネベリスク(旧本斗)
/ホルムスク(旧真岡)/トマリ(旧泊居)/クラスノゴルスク(旧珍内)/ウグレ
ゴルスク(旧恵須取)/ウダールヌイ(旧太平)/シャフチョルスク(旧塔路)
サハリンの東海岸地域
スタロドブスコエ(旧栄浜)/ヴズモーリエ(旧白浦)/マカロフ(旧知取)/ポロ
ナイスク(旧敷香)/チュレニー島(旧海豹島)
北緯50度周辺と北サハリン地域
ポベジノ(旧古屯)/ユージナヤハンダサ(旧半田沢)/アレキサンドロフスク・サ
ハリンスキー/ヴィアフトゥ/トゥイク岬(旧ノテト岬)/ルプロワ(旧ナニオー)
/オハ
カメラを持った林蔵(刀祢館正明)
あとがき
●著者紹介
斉藤 マサヨシ(サイトウ マサヨシ)
写真家
1955年 北海道稚内市生まれ
東京写真大学短期大学部(現東京工芸大学)卒業
稚内市役所に勤務、観光交流課長、教育部長等を歴任、2015年退職
写真工房Westenを主宰