トップページへ戻る
 
ご購入案内 小会案内 ENGLISH b
書籍詳細



ブックレット・ボーダーズ 8
知られざる境界のしま・奄美
平井一臣編著

判型: B5 並製
頁数: 84
ISBN: 978-4-8329-6874-5
Cコード: C0025
発行日:2021-11-10
定価: 990円 (本体価格900円+税)

在庫あり
カートに入れる:
●本書の特徴

「エメラルドグリーン」「アマミノクロウサギ」「黒糖焼酎」「闘牛」「鶏飯」。魅力いっぱいの奄美群島。バラエティでディープな境界のしま・奄美。薩摩と琉球の狭間で揺れ続けてた奄美のいまを問う。
●版元から

発行元:特定非営利活動法人国境地域研究センター
発売元:北海道大学出版会
●目次

はしがき――国道五八号線物語………岩下明裕
I 奄美に行こう………平井一臣
II 「境界領域」としての奄美史………高梨 修
III 変動する境界――南西諸島の分断軸………コンペル・ラドミール
IV 復帰後奄美のボーダーと社会………平井一臣
あとがき………岩下明裕


〈コラム〉
・島嶼研究の場としての奄美群島………河合 渓
・闘牛と徳之島………桑原季雄
・キカイガシマと喜界島………永山修一
・「密貿易」と「密航」の境界………コンペル・ラドミール
・映画フィルム「ニライの海」との出逢い………久部良和子
・米軍基地の島、沖永良部………前利 潔
・島を出た人びとの話………町 泰樹
・奄美大島南部の浜をめぐって………熊華磊
・奄美で起きた『無我利道場』追放運動………杉原 洋


***

コラム執筆者一覧
河合 渓(かわい けい):鹿児島大学国際島嶼教育研究センター教授
桑原季雄(くわはら すえお):鹿児島大学名誉教授
永山修一(ながやま しゅういち):ラ・サール学園教諭
久部良和子(くぶら なぎこ):沖縄県平和祈念資料館主任学芸員
前利 潔(まえとし きよし):知名町立図書館長
町 泰樹(まち たいき):鹿児島工業高等専門学校准教授
熊華磊(ゆうからい):鹿児島工業高等専門学校講師
杉原 洋(すぎはら ひろし):元南日本新聞記者、元鹿児島大学法文学部准教授


●著者紹介

平井 一臣(ヒライ カズオミ)
鹿児島大学法文学部教授
専門は政治史、地域政治

高梨 修(タカナシ オサム)
奄美市立奄美博物館長
専門は考古学、境界領域論

コンペル・ラドミール
長崎大学多文化社会学部准教授
専門は比較政治学

岩下 明裕(イワシタ アキヒロ)
北海道大学スラブ・ユーラシア研究センター教授
専門はボーダースタディーズ(境界研究・国境学)



北海道大学出版会
〒060-0809 北海道札幌市北区北9条西8丁目北海道大学構内
TEL 011-747-2308(直通) FAX 011-736-8605
Copyrights(C) HOKKAIDO UNIVERSITY PRESS ALL RIGHTS RESERVED