b
図鑑/写真集 (61)
ポピュラーサイエンス (76)
環境・自然保護 (65)
哲学・倫理学・思想/宗教学 (44)
文学/言語学 (60)
歴史学/人類学 (133)
法律学/政治学 (106)
経済学・経営学 (86)
社会学・労働/教育学/心理学 (69)
農業・農学/水産学 (77)
理学 (233)
工学 (53)
医学 (55)
北大関連/その他 (36)
欧文書籍 (70)
シリーズ別 (214)
新刊...
おすすめ書籍...
全書籍...
ご購入案内
個人情報保護方針
特定商取引法に基づく表示
お問い合わせ
科研費補助金に関する要望書
北大出版会の学術書ができるまで
新規採用について
2019/11/15
新規採用について
2019/10/1
特定商取引法に基づく表示
2019/10/1
ご購入案内
2019/6/6
高橋沙奈美先生講演録「博士論文を学術書にする」掲載のお知らせ
2017/12/21
橘宗吾氏講演録「学術書を書くということ」掲載のお知らせ
2017/10/3
小会案内
2011/6/2
リンク
2011/5/10
個人情報保護方針
2011/4/19
北大出版会の学術書ができるまで
2010/12/2
科研費補助金に関する要望書(大学出版部協会)
お知らせ一覧
商品46/76
拡大表示
森からのおくりもの ― 林産物の脇役たち
川瀬 清著
判型: 4-6 並製
頁数: 224
ISBN: 978-4-8329-7121-9
Cコード: C1061
発行日:1989-11-25
定価: 1,760円 (本体価格1,600円+税)
在庫あり
カートに入れる:
●本書の特徴
森の中に役立たないものは何もない.あるとすればそれは人間が役立てないからだ―ササやキノコ,山菜,木の実など‘林産物の脇役たち’に,研究者として50年近くつきあってきた著者が,北海道幌加内町での町おこしの経験を踏まえ,心をこめて語る特用林産学入門.
●目次
第 1章 森林とその効用
1 森林とは何か
2 林木の育成と利用
3 特用林産物の生産
4 空気の浄化と水源の確保
5 森林バイオマス
第 2章 森林の特産物
1 特殊林産物
2 特用林産物
第 3章 サ サ
1 ササの分類と分布
2 ササの資源化
第 4章 き の こ
1 分 類
2 栽培きのこ
第 5章 木材腐朽菌
1 立木の菌害
2 菌の特性
3 腐朽材の活用
第 6章 山菜と木の実
1 草本類の山菜
2 木 の 芽
3 木 の 実
4 山菜の成分
第 7章 薬用植物と健康食品
1 薬用植物
2 健康食品
第 8章 健全な緑と人間の幸せ
1 緑の意味するもの
2 産業の発展と森林の衰退
3 緑は世界人類共通の財産
〔付〕 特用林産物で町おこし―北海道幌加内町
1 町の復興をかける特産品
2 環境を整備して観光開発
著者紹介
●著者紹介
川瀬 清
(カワセ キヨシ)
北海道大学名誉教授.北海道特用林産物振興協議会会長.
書籍検索Books
|
小会案内
|
お問合せ
|
リンク
|
ログイン