●目次
本書を使う前に
河原の小石/露頭
違う色でも同じ石 / 同じ色でも違う石 / 天塩川の川原の小石 / 石狩川の川原の小石 / 十勝川
の川原の小石 / 豊平川の川原の小石 / 後志利別川の川原の石 / 厚田海岸の砂岩・泥岩互層とノ
ジュール / 江丹別峠の藍閃石片岩露頭 / 層雲峡の露頭 / “夕張の顔“大露頭 / 24尺大露頭
岩 石
岩石とは
〈火成岩〉
花こう岩 / 閃緑岩(花こう閃緑岩、石英閃緑岩を含む) / 斑れい岩 / かんらん岩(蛇紋
岩を含む) / 石英斑岩 / 粗粒玄武岩(輝緑岩) / 流紋岩 / 安山岩 / 玄武岩
〈堆積岩〉
礫岩 / 砂岩 / 泥岩 / 石灰岩(大理石を含む) / チャート / 凝灰角礫岩 / 凝灰岩
〈変成岩〉
ホルンフェルス / 角閃岩 / 結晶片岩 / 片麻岩
鉱 物
鉱物とは
〈金属・亜金属〉
自然金 / 自然銀 / 自然白金 / 石墨 / 自然硫黄 / 鶏冠石 / 閃亜鉛鉱 / 磁硫鉄鉱 / 辰
砂 / 方鉛鉱 / 黄鉄鉱 / 黄銅鉱 / 硫砒銅鉱 / 磁鉄鉱 / クローム鉄鉱 / 赤鉄鉱
〈非金属〉
鋼玉(ルビー、サファイア) / 針鉄鉱 / 方解石(あられ石を含む) / 菱マンガン鉱 / 重
晶石 / 石 膏 / 燐灰石 / かんらん石 / ざくろ石 / 紅柱石 / 珪線石 / 緑簾石(紅簾石
を含む) / 菫青石 / 電気石 / 角閃石(普通角閃石、緑閃石) / 藍閃石 / 輝石 / ソーダ
珪灰石(曹灰針石) / 滑石 / バラ輝石 / 雲母(白雲母、黒雲母、金雲母) / クリソタイ
ル(石綿) / 石英 / 玉髄(瑪瑙、碧玉、蛋白石) / 斜長石 / 正長石 / 沸石
〈北海道産新鉱物〉
轟石 / 上国石 / 手稲石 / 加納輝石 / オホーツク石 / 三笠石 / 豊羽鉱 /
偏光顕微鏡および顕微鏡写真
付表1 おもな鉱物の鑑定表
付表2 堆積岩の分類表
付表3 火成岩の分類表
用語解説
参考図書
あとがき
和名索引
英名索引