b
図鑑/写真集 (65)
ポピュラーサイエンス (76)
環境・自然保護 (65)
哲学・倫理学・思想/宗教学 (49)
文学/言語学 (68)
歴史学/人類学 (140)
法律学/政治学 (112)
経済学・経営学 (89)
社会学・労働/教育学/心理学 (81)
農業・農学/水産学 (77)
理学 (235)
|_ 科学史/他 (26)
|_ 物理学 (23)
|_ 化学 (18)
|_ 生物学/生命科学 (123)
|_ 地球惑星科学 (45)
工学 (55)
医学 (56)
芸術 (1)
北大関連/その他 (37)
欧文書籍 (71)
シリーズ別 (231)
新刊...
おすすめ書籍...
全書籍...
ご購入案内
個人情報保護方針
特定商取引法に基づく表示
お問い合わせ
科研費補助金に関する要望書
北大出版会の学術書ができるまで
新規採用について
2022/5/11
相原秀起オンライン講演会開催のご案内
2022/4/7
出版企画の個別相談ウイークのお知らせ
2022/1/28
岩下 明裕オンライン講演会開催のご案内
2022/1/11
2022年1月、Facebookページを公開しました
2022/1/6
出版企画の個別相談ウイークのお知らせ
2021/12/17
権 錫永オンライン講演会開催のご案内
2021/10/21
石原真衣オンライン講演会開催のご案内
2021/10/1
野間秀樹オンライン講演会開催のご案内
2020/10/28
小会案内
2019/10/1
特定商取引法に基づく表示
お知らせ一覧
商品41/45
拡大表示
北海道の地震
島村英紀・森谷武男著
判型: 4-6 並製
頁数: 234
ISBN: 978-4-8329-7191-2
Cコード: C1044
発行日:1994-03-25
定価: 1,980円 (本体価格1,800円+税)
在庫あり
カートに入れる:
●本書の特徴
プレート境界型海底大地震,内陸直下型 ・火山性 ・群発地震など,北海道は 「地震のデパート」 である. どんな観測が行われ,研究がどこまで進んで,何が分かって,何がまだ分かっていないのか, 北海道の地震を語る初めての本.
●目次
第 1章 なぜ,北海道に地震が起きるのだろう
第 2章 北海道の地震の歴史
第 3章 地震はどうやって観測するのだろう
第 4章 海の地震を追って
第 5章 陸の地震を追って
第 6章 最近の北海道の地震
第 7章 地震予知と防災
●著者紹介
島村 英紀
(シマムラ ヒデキ)
北海道大学理学部教授・海底地震観測施設長・米国カーネギー研究所(国外在住)研究員.
主要著書:
地震をさぐる (1983年日本科学読物賞受賞)
地球の腹と胸の内―地震研究の最前線と冒険譚 (1989年講談社出版文化賞受賞)
森谷 武男
(モリヤ タケオ)
北海道大学理学部助教授.
書籍検索Books
|
小会案内
|
お問合せ
|
リンク
|
ログイン