b
図鑑/写真集 (64)
ポピュラーサイエンス (76)
環境・自然保護 (65)
哲学・倫理学・思想/宗教学 (48)
文学/言語学 (61)
歴史学/人類学 (136)
法律学/政治学 (108)
経済学・経営学 (87)
社会学・労働/教育学/心理学 (73)
農業・農学/水産学 (77)
理学 (235)
|_ 科学史/他 (26)
|_ 物理学 (23)
|_ 化学 (18)
|_ 生物学/生命科学 (123)
|_ 地球惑星科学 (45)
工学 (54)
医学 (56)
北大関連/その他 (36)
欧文書籍 (71)
シリーズ別 (219)
新刊...
おすすめ書籍...
全書籍...
ご購入案内
個人情報保護方針
特定商取引法に基づく表示
お問い合わせ
科研費補助金に関する要望書
北大出版会の学術書ができるまで
新規採用について
2020/10/28
小会案内
2020/10/9
「新刊案内2020[桔梗版]」のご案内
2019/11/15
新規採用について
2019/10/1
特定商取引法に基づく表示
2019/10/1
ご購入案内
2019/6/6
高橋沙奈美先生講演録「博士論文を学術書にする」掲載のお知らせ
2017/12/21
橘宗吾氏講演録「学術書を書くということ」掲載のお知らせ
2011/6/2
リンク
2011/5/10
個人情報保護方針
2011/4/19
北大出版会の学術書ができるまで
お知らせ一覧
商品15/23
拡大表示
雪崩 ― その遭難を防ぐために
アメリカ林野局・橋本誠二・清水 弘
判型: B6 並製
頁数: 356
ISBN: 978-4-8329-0703-4
Cコード: C1075
発行日:1974-03-25
定価: 1,760円 (本体価格1,600円+税)
品切れ・重版未定
●本書の特徴
アメリカ林野局の雪崩研究所が雪崩事故の豊富な記録・研究成果を基に,その基礎理論,具体的な事故例,さらには救助組織・器具・装備,遭難者の探知方法,医学的処置にいたるまで最新の救助方法を紹介する,“雪崩ハンドブック”の決定版.全冬山関係者必携の書.
●目次
第 1章 なだれ
第 1節 なだれの危険および過去における研究
第 2節 積雪の物理
第 3節 なだれの性質
第 4節 地 形
第 5節 なだれ予報
第 6節 積雪観察法と使用される用語
第 7節 雪の安定化(Stabilization)
第 8節 安全性
第 9節 なだれ防止柵
第10節 地域安全計画
第 2章 雪の奔流―なだれ事故の記録(62例)
第 3章 新しいなだれ救助法
第 1節 救助組織と器具・装備
第 2節 なだれ遭難者の探知法
第 3節 遭難者の蘇生手当と撤収
付 録
1 なだれに対する安全心得
2 雪質報告
3 ふぶき報告作製の手引
4 なだれ調査カードの試作
●著者紹介
アメリカ林野局
(アメリカリンヤキョク)
橋本 誠二
(ハシモト セイジ)
北海道大学理学部教授
清水 弘
(シミズ ヒロシ)
北海道大学低温科学研究所助教授
書籍検索Books
|
小会案内
|
お問合せ
|
リンク
|
ログイン