トップページへ戻る
 
ご購入案内 小会案内 ENGLISH b
書籍詳細



北大選書 19
研究過程論
田中 一著

判型: 4-6 並製
頁数: 236
ISBN: 978-4-8329-2191-7
Cコード: C1340
発行日:1988-07-25
定価: 1,650円 (本体価格1,500円+税)

在庫あり
カートに入れる:
●本書の特徴

研究者の成長とその指導のために必要とされるものとは何か.研究過程自体への考察を手がかりに,研究論文の読み方・書き方,さらにはその情報的扱い方にまで検討を加えた,すべての研究者とその卵たちにおくる,研究ガイダンス.
●目次

第 1章  研究過程論とは
   1  研究過程と研究過程論
   2  研究過程の拡がり
第 2章  要素的研究過程
   1  研究過程の始まりと終わり
   2  個別課題
   3  課題意識とアイディア
   4  展開と結果
   5  評価と結論
   6  成 果
第 3章  基本的課題とその展開
   1  要素的研究過程の繰り返し
   2  基本的課題
   3  課題のダイナミクス
   4  評価体系の発展と研究動向
   5  研究過程の図式化
第 4章  情報学への応用
   1  文の分類
   2  文の検索
   3  文の検索の応用―研究動向の把握
第 5章  研究者の成長
   1  研究過程と研究者の成長
   2  初志的研究者
   3  独立研究者
   4  指導的研究者
   5  若手研究者の指導―大学院教育
   6  研究的人格と研究者の自立
第 6章  研究者の集団と科学政策
   1  研究体制
   2  研究者の組織
   3  地方性と自立性
   4  科学政策
第 7章  科学論としての研究過程論
   1  個別科学と総合科学
   2  課題と科学論
   3  まとめにかえて
●著者紹介

田中 一(タナカ ハジメ)
北海道大学名誉教授.日本社会情報学会会長.原子核理論専攻.
主要著書:
夜空の星はなぜ見える(北海道大学図書刊行会,1973)
自然の哲学(上・下)(新日本出版社,1973)
量子の素顔(大月書店,1976)
情報処理概論(北海道大学図書刊行会,1981年)
未来への仮説(培風館,1985)
物理学とは何か(培風館,1986)
量子力学(近代科学社,1991)
さよなら古い講義(北海道大学図書刊行会,1999)



北海道大学出版会
〒060-0809 北海道札幌市北区北9条西8丁目北海道大学構内
TEL 011-747-2308(直通) FAX 011-736-8605
Copyrights(C) HOKKAIDO UNIVERSITY PRESS ALL RIGHTS RESERVED