トップページへ戻る
 
ご購入案内 小会案内 ENGLISH b
書籍詳細




農産物価格政策と北海道畑作
土井時久・伊藤 繁・澤田 学編著

判型: A5 上製
頁数: 286
ISBN: 978-4-8329-5681-0
Cコード: C3061
発行日:1995-03-25
定価: 5,060円 (本体価格4,600円+税)

在庫あり
カートに入れる:
●本書の特徴

畑作物価格政策による経済主体間(政府,生産者,実需者など)の経済余剰移転の数量的評価や, 供給に関連する経営内部や農村間の資源調整の数量的分析など,既存の研究にはない試みを適用し, 畑作農業を「経済学的」に見直そうとする意欲作.
●目次

第I部  戦後畑作農業の調整と成長
第 1章  序  説
第 2章  前期畑作農業の構造調整と生産性上昇
第 3章  後期畑作農業の過剰基調と生産調整

第II部  価格政策と製品市場
第 1章  麦価政策と小麦粉市場
第 2章  甘味資源保護政策と砂糖・でん粉市場
第 3章  不足払い制度と食品加工用大豆市場
第 4章  小麦・とうもろこし・大豆および砂糖市場の国際的側面

第III部  供給の構造と調整
第 1章  畑作物供給の相互連関と価格政策
第 2章  畑作のリスク管理と作物共催
第 3章  構造政策と畑作の機械化
補  論  野菜作と畑作経営の展開過程
第 7章  米輸出の動向と輸出業者―タイの事例
終  章  国際比較からみた日本の食管制度の特徴点と課題
●著者紹介

土井 時久(ドイ トキヒサ)
岩手県立大学総合政策学部教授

伊藤 繁(イトウ シゲル)
帯広畜産大学畜産学部教授

澤田 学(サワダ マナブ)
帯広畜産大学畜産学部教授



北海道大学出版会
〒060-0809 北海道札幌市北区北9条西8丁目北海道大学構内
TEL 011-747-2308(直通) FAX 011-736-8605
Copyrights(C) HOKKAIDO UNIVERSITY PRESS ALL RIGHTS RESERVED