b
図鑑/写真集 (69)
ポピュラーサイエンス (76)
環境・自然保護 (65)
哲学・倫理学・思想/宗教学 (49)
文学/言語学 (72)
歴史学/人類学 (142)
法律学/政治学 (113)
|_ 法律学 (62)
|_ 政治学 (51)
経済学・経営学 (89)
社会学・労働/教育学/心理学 (88)
農業・農学/水産学 (77)
理学 (235)
工学 (55)
医学 (56)
芸術 (1)
北大関連/その他 (37)
欧文書籍 (71)
シリーズ別 (235)
新刊...
おすすめ書籍...
全書籍...
ご購入案内
個人情報保護方針
特定商取引法に基づく表示
お問い合わせ
科研費補助金に関する要望書
北大出版会の学術書ができるまで
新規採用について
2022/10/20
橋場典子オンライン講演会開催のご案内
2022/10/17
出版企画の個別相談ウイークのお知らせ
2022/8/8
櫻井義秀オンライン講演会開催のご案内
2022/6/30
『社会的排除と法システム』(橋場典子 2021)が第23回日本法社会学会・学会奨励賞(著書部門)を受賞
2022/5/11
相原秀起オンライン講演会開催のご案内
2022/1/28
岩下 明裕オンライン講演会開催のご案内
2022/1/11
2022年1月、Facebookページを公開しました
2021/12/17
権 錫永オンライン講演会開催のご案内
2021/10/21
石原真衣オンライン講演会開催のご案内
2021/10/1
野間秀樹オンライン講演会開催のご案内
お知らせ一覧
商品43/51
拡大表示
北海道大学放送講座(ラジオ)テキスト
文明の十字路―東欧
北海道大学放送教育委員会編
判型: A5 並製
頁数: 214
ISBN: 978-4-8329-0181-0
Cコード: C0031
発行日:1992-09-30
定価: 2,200円 (本体価格2,000円+税)
在庫あり
カートに入れる:
●本書の特徴
確定したかに見えた国境問題や民族問題が大きく揺れ動いている東欧地域の今日にスポットライトをあて,歴史・文化・経済・政治等の様々な角度から考察する.〔1992年度北海道大学放送講座ラジオテキスト〕
●目次
はしがき (灰谷慶三・藤家壮一)
第 1章 東欧世界の成立(1) (栗生沢猛夫)
第 2章 東欧世界の成立(2) (栗生沢猛夫)
第 3章 ポーランドの政治 (伊東孝之)
第 4章 ポーランドの経済と社会 (吉野悦雄)
第 5章 ポーランドの文学 (灰谷慶三)
第 6章 チェコ・スロバキアの文化と社会 (千野栄一)
第 7章 ハンガリーの歴史 (家田 修)
第 8章 東欧の音楽 (谷本一之)
第 9章 ルーマニアの文化と歴史 (直野 敦)
第10章 ブルガリアの分亜kと歴史 (森安達也)
第11章 ユーゴスラビアの政治 (太田一男)
第12章 ユーゴスラビアの経済 (徳永彰作)
第13彰 揺れ動く東欧(座談会) (徳永彰作・家田 修・伊東孝之)
●著者紹介
北海道大学放送教育委員会
(ホッカイドウダイガクホウソウキョウイクイインカイ)
この商品をお求めの客様はこんな商品もお求めです。
複数のヨーロッパ
ロシア連邦憲法体制の成立
書籍検索Books
|
小会案内
|
お問合せ
|
リンク
|
ログイン